大人も子供も障がいあるなし関係なく一緒に楽しむフェスティバルです。
以前から、様々な場所で開催される音楽イベントの参加者が障がい者は障がい者だけ、健常者は健常者だけ、と見えない線引きがあるように感じ、一緒に参加できる音楽イベントが少ないように感じてきました。
今現在、健康であっても、いつ具合が悪くなったり事故や災害に会うかわかりません。
また、表面上は健康そうに見えても、心の病に苦しんでいる方は、年齢に関係なく少なくありません。障がいをもつことは、現代、誰でも起こりうることです。そして、障がいがあってもなくても、同じ地域に住んでいれば同じ生活圏の“仲間”です。なのに、なかなか交流がないのも事実です。
そこで「知る・繋がる・楽しむ」をコンセプトとして、音楽を合言葉に集まった障がいあるなし関係ない仲間同士の音楽やパフォーマンスを共感することで、今まで接点のなかった“繋がり”を作り、このフェスティバルに関わる参加者(出演者も出店者もスタッフもボランティアも)全員で一緒に楽しむ地域交流型プロジェクトの第2回目を開催したいと考えています。